INDOYAMA

2019年11月01日

松本カレー店トップ3には入っているであろうお店。

house 「 DOON食堂印度山 」

INDOYAMA

“ コンボセット ”

チキン・キーマ・豆カレー。
ヨーグルトサラダ・豆せんべい・ライス。

こんな盛りだくさんがセットになって1300円。
見た目以上にカレーの深さがあって相当満腹になります。
初来店したら絶対にコンボセットを頼もうって、ずっとずっと恋焦がれていたセットなの♪

INDOYAMA

カルダモン香チキンカレー。
後追いで爽やかぁなカルダモンで癒されます。
プリプリチキンが大振りです。

INDOYAMA

キーマカレーはクローブがきいてますねぇ。
クローブがそのままどーんって入っているのに、食べても刺激がない。
とても穏やかに広がるホールのクローブ。
しっかり味のキーマは息子が一番気に入ったカレー。

INDOYAMA

ビーガン対応の豆カレー。
優しくてホッコリしている豆カレー。
あっさりしているけれど結果ワタシは今になってもまた豆カレーが食べたいと思っている。
きっとスパイスと豆とが合わさったあの味を体が覚えているんだろう。
口では表現できない豆カレーのあの優しい体喜ぶあの味♪

INDOYAMA

チャパティは別注文。
注文する度に生地を伸ばして焼いて、熱々ぷっくり膨らんだチャパティを持ってきてくれる。
全粒粉の入るチャパティは胃にももたれず、カレーの味を邪魔する事もなく、何枚でも食べれてしまう。
ナンは砂糖が入っているから甘さもあり、必要以上に満腹になり、そして胃もたれする。
チャパティの美味しさを改めて知ったのでした。

INDOYAMA

カレーの後はマンゴーラッシー。
これがぁ今まで飲んだマンゴーラッシーの中でダントツの美味しさicon12
マンゴーが押し出る事もなく、ヨーグルトが美味し出る事もなく、絶妙なバランスで作られるラッシー。
こちらも後追いでカルダモンの爽快な香りが脳を刺激♪

INDOYAMA

はしご横丁。
印度山さんがなかったら来ていなかった場所。
ちょっとメインから外れた場所にあるけれど、次から次にカレーを求めお客さんがやってくる。
大人気の印度山。
また必ず訪れたいカレー店です。


同じカテゴリー(美味しい物(外ご飯含))の記事画像
〆カフェ
Xmasでした。
主食は野菜がいい♪
食べきれません。
cheese!!cheese!!
大天荘食堂
同じカテゴリー(美味しい物(外ご飯含))の記事
 〆カフェ (2019-12-31 09:37)
 Xmasでした。 (2019-12-26 10:01)
 主食は野菜がいい♪ (2019-12-15 13:35)
 食べきれません。 (2019-12-09 08:50)
 cheese!!cheese!! (2019-12-03 09:20)
 大天荘食堂 (2019-11-08 15:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。