秘密のベラベッカ
2019年12月30日
ベラベッカ。
アルザス地方の伝統菓子で有名ですよね。
最近シュトーレンと共に出回り始め、シュトーレンかベラベッカかで購入を迷う場面もチラホラ。
「洋梨のパン」と言われているベラベッカ。
その名の通り洋梨なくしては作れないお菓子です。
洋梨のセミドライってなかなか手に入らない材料なのよね。

思いがけず我が家へやってきたベラベッカ。
一体どこの物かと言いますと、、、
“ L'ATELIER DES SENS ”のベラベッカなのでした。
洋梨のセミドライから手作りした手の込んだ逸品!!
しかもセミドライに使った洋梨は、シェフのご家族が育てた洋梨を使った物なのです。
完璧なまでの手作りベラベッカです

どうやって手に入れるか・・・
実はこのベラベッカ、今年シェフの所でローストチキンを予約した人に付いてくるオマケのお菓子。
しかもですね当日までお菓子が付いてくるなんてワタシ知りませんでした。
しかもですよベラベッカと聞かされた時の興奮した図。
多分傍から見たら笑えた事でしょう
ベラベッカと言ったら、ものすごーい贅沢なお菓子です。
贅沢すぎて薄く更に薄くしてしか頂けない。
ベラベッカというお菓子を知らない人に、おいそれと差し出すには勇気がいるお菓子。
この貴重な存在をしっかりと理解している人にしか差し出したくない(笑)
それが非売品の秘密のベラベッカとなったら尚更。
まずはこのまま味見をしましょう。
その後は、、、
ブルーチーズをのせようか、
カマンベールを乗せようか、
2つをコラボさせたカマンブルーも冷蔵庫にあったじゃない!!
実はまだもったいなくて口にしてないの。
早く味わってシェフに感想を言いたいのに、もったいなくて食べれない
Posted by あおまま at 14:41 | Comments(0)
| 甘い物
アルザス地方の伝統菓子で有名ですよね。
最近シュトーレンと共に出回り始め、シュトーレンかベラベッカかで購入を迷う場面もチラホラ。
「洋梨のパン」と言われているベラベッカ。
その名の通り洋梨なくしては作れないお菓子です。
洋梨のセミドライってなかなか手に入らない材料なのよね。
思いがけず我が家へやってきたベラベッカ。
一体どこの物かと言いますと、、、
“ L'ATELIER DES SENS ”のベラベッカなのでした。
洋梨のセミドライから手作りした手の込んだ逸品!!
しかもセミドライに使った洋梨は、シェフのご家族が育てた洋梨を使った物なのです。
完璧なまでの手作りベラベッカです

どうやって手に入れるか・・・
実はこのベラベッカ、今年シェフの所でローストチキンを予約した人に付いてくるオマケのお菓子。
しかもですね当日までお菓子が付いてくるなんてワタシ知りませんでした。
しかもですよベラベッカと聞かされた時の興奮した図。
多分傍から見たら笑えた事でしょう

ベラベッカと言ったら、ものすごーい贅沢なお菓子です。
贅沢すぎて薄く更に薄くしてしか頂けない。
ベラベッカというお菓子を知らない人に、おいそれと差し出すには勇気がいるお菓子。
この貴重な存在をしっかりと理解している人にしか差し出したくない(笑)
それが非売品の秘密のベラベッカとなったら尚更。
まずはこのまま味見をしましょう。
その後は、、、
ブルーチーズをのせようか、
カマンベールを乗せようか、
2つをコラボさせたカマンブルーも冷蔵庫にあったじゃない!!
実はまだもったいなくて口にしてないの。
早く味わってシェフに感想を言いたいのに、もったいなくて食べれない
