8才カップケーキ
2016年03月14日
今日はホワイトデー。
ここ数年思うんだけど、なぜバレンタインでーには友チョコって物があって、ホワイトでーには友キャンディー的な物がないのだろう??
友チョコはせっせと作るのに、ホワイトデーはシラ~って過ぎていく。
女子小中高生の位置づけが分からん
友チョコをもらう方と友キャンディーをお返しする方と分ければいいのに。
と言うか、女子同士の友チョコブームはいつまで続く??
世の男子は果たして女子からいくつもらっているんだろう??
しかも本命でねっ!!
昨日の息子。
朝一でザックを背負い軽快な足取りでスーパーへお買い物。
ホワイトデーの材料を調達をしに一人お買い物へ出掛けてったわけ。
作りたいものはパイナップルのカップケーキ。
パイナップルの缶詰を買いに行ったんだけれど、確認もせずさっさとスーパーへ行っちゃうもんだから、きちんとソレを買ってくるだろうかとほんの少し心配してたのよね。
意外としっかり者ですので、きっと大丈夫だろうと思ってはいたんだけれど・・・
はい、問題なくしかも数量通りの枚数入りの缶詰を買ってきていました。
その後はレシピを見ながらせっせと計量してましたっけ。
ハンドミキサーもぐるんぐるん頑張って使ってましたっけ。
パイナップルを更に半分の薄さにスライスにする所もせっせとスライスしてましたっけ。
母が手伝ったのは、レシピの読めない漢字を教えてあげるところと、、、
型と紙を用意してあげたことと、、、
HMが意外と強いので、ボウルを持っていてあげたことと、、、
作り方のほんの僅かなポイントを教えてあげたことか???
作る事は息子にとってはワクワクの宝庫みたい。
おままごとを抜け出して、本当に食べられる物を自分で作り上げるって非現実的な魔法の世界にいるような感じなんだろうね。
そんな世界に母があまり入り込んじゃいけないと、母はほとんど関与しないの。
分からない時だけ、息子が聞いてきた時だけ口を開く感じ。
見てるとイライラするしねぇぇ。まっ、ココが一番の理由かな。
それに、口出しされるとやっている方もいい気分しないしね。
勉強でも何でもそう。
子供にとって、親に口出しされるほどイラットする事はない。気がする・・・
だから遠くで眺めてるのさ~。
出来上がったパイナップルとココナッツのカップケーキ。
8才男児の作品にしては上出来。
しかも、しっとりしてて美味しかったわぁぁ
変化球つけて「まるる」でもレシピ起こそうって思ったもん。
今日の安曇野は雪が降り続いているけれど、下校したらお返し届けに行きましょう。
Posted by あおまま at 11:52 | Comments(0)
| 手作りお菓子
ここ数年思うんだけど、なぜバレンタインでーには友チョコって物があって、ホワイトでーには友キャンディー的な物がないのだろう??
友チョコはせっせと作るのに、ホワイトデーはシラ~って過ぎていく。
女子小中高生の位置づけが分からん
友チョコをもらう方と友キャンディーをお返しする方と分ければいいのに。
と言うか、女子同士の友チョコブームはいつまで続く??
世の男子は果たして女子からいくつもらっているんだろう??
しかも本命でねっ!!
昨日の息子。
朝一でザックを背負い軽快な足取りでスーパーへお買い物。
ホワイトデーの材料を調達をしに一人お買い物へ出掛けてったわけ。
作りたいものはパイナップルのカップケーキ。
パイナップルの缶詰を買いに行ったんだけれど、確認もせずさっさとスーパーへ行っちゃうもんだから、きちんとソレを買ってくるだろうかとほんの少し心配してたのよね。
意外としっかり者ですので、きっと大丈夫だろうと思ってはいたんだけれど・・・
はい、問題なくしかも数量通りの枚数入りの缶詰を買ってきていました。
その後はレシピを見ながらせっせと計量してましたっけ。
ハンドミキサーもぐるんぐるん頑張って使ってましたっけ。
パイナップルを更に半分の薄さにスライスにする所もせっせとスライスしてましたっけ。
母が手伝ったのは、レシピの読めない漢字を教えてあげるところと、、、
型と紙を用意してあげたことと、、、
HMが意外と強いので、ボウルを持っていてあげたことと、、、
作り方のほんの僅かなポイントを教えてあげたことか???
作る事は息子にとってはワクワクの宝庫みたい。
おままごとを抜け出して、本当に食べられる物を自分で作り上げるって非現実的な魔法の世界にいるような感じなんだろうね。
そんな世界に母があまり入り込んじゃいけないと、母はほとんど関与しないの。
分からない時だけ、息子が聞いてきた時だけ口を開く感じ。
見てるとイライラするしねぇぇ。まっ、ココが一番の理由かな。
それに、口出しされるとやっている方もいい気分しないしね。
勉強でも何でもそう。
子供にとって、親に口出しされるほどイラットする事はない。気がする・・・
だから遠くで眺めてるのさ~。
出来上がったパイナップルとココナッツのカップケーキ。
8才男児の作品にしては上出来。
しかも、しっとりしてて美味しかったわぁぁ
変化球つけて「まるる」でもレシピ起こそうって思ったもん。
今日の安曇野は雪が降り続いているけれど、下校したらお返し届けに行きましょう。